京都・丹後 桔梗屋醤油のブログ・・あのね
日々のいろいろ。宣伝もありーの、発見もありーの。
2011年11月30日水曜日
かすんでる。
2011年11月27日日曜日
格闘中
加工します。美味しく出来るかな?楽しみだわ。
このチャンネルを聞きながら
目的地へ向かいます。FMたんごです。
2011年11月25日金曜日
塩糀と味噌と醤油
鶏肉を3種の味で、いただきました。食事の用意の一番はじめに それぞれをもみ込んでおけば、最後に焼いたらいいもんネ。本日の一位は、塩糀でした。
2011年11月21日月曜日
今夜はこれを食べた。
ホットプレートで焼いて。何味で食べるかは各自の自由。塩コショウ、橙しぼり汁のポン酢、野の紫(たれ),にんにく醤油、純朴醤油、柚子胡椒…
2011年11月19日土曜日
夕食は常吉村営百貨店のお買い得品で
お買い得だった豆腐とホッケの干物。豆腐は春菊と椎茸の白和えに。ホッケの干物をやいて。家に残ってた大根はシーチキンとサラダになった。サラダにはちょっと前に常吉村営百貨店で買った『おにゆず』の果肉をほぐして混ぜ込んだ。たまり醤油もちょっとたらして。少しのマヨネーズと柚子胡椒を足しても美味しかった。
2011年11月15日火曜日
桔梗屋の背戸の植物
この画像じゃないんですが。こんな感じに色づき始めて、背もたかーくなってた植物が育ってました。じつは、ぐんぐん大きくなるし、てっきり『皇帝ダリア』だと思ってた。それにしてはよそのと伸び方が違うなぁ。なんて。蕾がちっともつかないし、と思っていたある日、苗木屋のおじちゃんがこれを見て言いました。「かぶれの木がはえとるわ。手袋せなかぶれるわいや。」
もちろん、即刻根っこから取り払われました。
・・・私は皮膚が強いのですね。
2011年11月14日月曜日
冷蔵庫の底に
洗濯済んで洗濯物をぜーんぶ取り出したら、貼り付いてるものがある。
『あれ!?』ファイテンのパワーテープ
今日の洗濯機は、『お!何だか調子いいぜ!』と思ったいたかも。良い動きだったかもねー
2011年11月11日金曜日
今夜はカニ
コッペです。がっつりいただきました。
2011年11月8日火曜日
今日は鶏肉を焼こう。
味噌で モミモミ 後で焼いてあげるね。
2011年11月3日木曜日
紅葉
葡萄の葉
ヘブンリーブルーでしょうか?
おひさまに向かって手をのばしているようでした。奥のピラカンサもよく色づいて。対称的な気がします。しかし、今日は良いお天気で、半袖でも大丈夫かしらん?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)