2011年12月26日月曜日

除雪車出動!


ありがとねー。

比治山の峰山側は道がガタガタで行きも帰りも怖かった。
ゆっくりゆっくり走った。

JAFも忙しかったみたい。
そういえば 車を押してる数人の人がいたな~
動けなくなったのかな?
 
家の前も出るときは無理やり出たけど、帰ってきたら中まで入れなかった。 思った以上の積雪と、べちゃ雪で車が負けた。
車 そのままで 家族で雪かき作業。
駐車場の分と車庫までの道が開いた。
作業中に降ってきたあられ、大きかったから顔に当たっていたかったー


2011年12月24日土曜日

久住から弥栄へ

こちらは我が家の辺りより、多そうだ。道もすぐに白くなる。白い丹後だね。

2011年12月20日火曜日

夕食はこれを使おう

ビフォー アフターです ネ。

↓こちら を使います。


↓出来たー!!

ミルク味噌スープ ってとこでしょうか。
車を運転中に 突然思いつき、作りたくなったのです。
後ろ左は
蕪を買っていたので薄く切って甘酢に漬けておきました。
柚子胡椒をちょこっとのせて。
後ろの右は
蕪の葉っぱの浅漬けと丹後の野菜の柴漬け。

2011年12月19日月曜日

16日17日18日

16日は雪が降った。
網野の次の目的地は久美浜。ここで配達を済ませ
家へ向かう途中


↓このカーブを曲がったら比治山トンネル


↓トンネルをぬけても白い

↓峰山の途中が丘公園


↓そして家の庭(大宮町河辺)
ちょっと積もったね。


↓これは17日の朝。近所


今日もウロウロした。家の周りはよく溶けた。
山の方を走るとまだ残ってた。
与謝の方が沢山降ったみたいだった。道の横の方にもまだ残ってたし。
夜は ゴロゴロ と 聞こえた。
いよいよかな~。

2011年12月17日土曜日

材木を積んだトラック

あまり 見ません。思わず写しちゃいました

2011年12月16日金曜日

みぞれ だったもんな。

ちょびっとたまってた。天気予報 当たるねー。 しっかり着込んで、あ、着込み過ぎは動けないから注意っと。そして目的地へ ゴー

2011年12月13日火曜日

今朝の一品

作り置きは助かるわー。七味を入れたんだけど、あまり効いてない気がする。